あやね1歳2ヶ月21日
あやね、治りましたー♪
3連休の日・月で旅行に行き、
初めてのプールを経験し、
火曜にはまた保育園
といういろんなことを経験して疲れたのかなぁ?と思います。

初めてのプールで号泣(^^;
続きは成長記録です!
【成長記録】オムツグーンMサイズ(テープタイプ)⇒グーンLサイズ(テープタイプ)
MサイズがきつくかんじたのでLサイズに変更
自力で立てるようになったらパンツタイプに変えようと思います
服上下80
体重・身長未測定
生活リズム睡眠起床 9時~10時⇒7時半~8時半就寝 10時前後⇒9時~9時半昼寝 1日1回? 午後1時位断乳してからの寝かしつけはベッドの上で少し抱っこ、添い寝でトントン
早いと10分位で寝るようになった
お昼寝も抱っこでユラユラか一緒にゴロンとなってトントン
離乳食3回食
10時・2時・7時半⇒8時・12時・6時50分
フォーク・スプーンだいぶ上達しました!
ヨーグルトはスプーンを入れればヨーグルトが付くので簡単なようです

はじめて?左手でお皿を支えてました。でも偶然です・・。
押さえがあまいのですぎのこが手前で支えてます。
あまりの食べっぷりにお皿がグレードアップ。
上手に食べれることもあれば全くうまくいかず手づかみになることもまだまだ多い
コップ飲み透明なコップは見つけたが練習してない・・・。
牛乳断乳した途端ゴクゴクと飲むようになった
お風呂8時半までに入浴
のび太くんと交代(帰りが早い

)
身体栄養断乳したので完全に食事から
断乳したらものすごく食べるようになった!特に夜。
歯上4本(BAAB)+1本
下4本(BAAB)
しらばく動きがなかったけど最近上の歯(多分D?)が顔をだしている
ズリバイ・ハイハイ・つかまり立ち先月と変わらずハイハイで移動
ソファーに登れるようになったが降りるのは危険
降り方を教えたがうまくできない・・・。
寝返り基本は右側
たまーーーに左側もやるようになった
ウンチとおしっこウンチ 1日 3回(多いと5回という日もある・・)
少し固めになった
一度おむつをあけた途端コロコロと転がってくるほど固いときがあってビックリ&笑えた
おしゃべり&サイン?トコトコトコ・トコトコリー・トコリー
コチョコチョコチョ
わうわう・にゃうにゃう(泣き声を言うとまねる感じ)
タータン(チャータン)
オッ
アッ
バイバイ→バイバイ
名前を呼ぶ→ハーイ(手をあげる)
いただきます・ごちそうさま→手を合わせる
○○する人→ハーイ(手をあげる)
シー!(静かにしてほしいとき)→シーと指1本を出して鼻にささる(笑)
上手上手→拍手する
ちょうだい→何かものをくれる
いい子いい子して→頭かるくさわる
チューして→頭突き(笑)
ごしごし(お風呂で手を洗うとき)
もっと
どうもすいません→手を頭にのせる
こんにちは おはよう ごめんなさい→ななめに顔をかたむける
どれも機嫌がよくないとしません
ひとり遊びレゴの仕組みをわかってきた
凹凸の向きがわかり、偶然だろうけど積み上げれることが増えた
うまくレゴがくっつくとやったー!という感じにバンザイをする
<精神>保育園にはじめて通った
いきなり知らない人の抱っこは泣く
ちびっこ広場や児童館、遊ぶようになった
公共の場でも一人でハイハイで動きまわるようになった
この一ヶ月はいろいろ変化がありました。
生活リズムを整え、断乳
断乳したことによって楽なこともあるけど
大変なこともありました。
特に今回、体調を崩して機嫌が悪いときに抱っこでユラユラするしか手がないのは辛かったです。
だいぶ、授乳に頼っていたなぁ。っと実感しました。
スポンサーサイト
すばらしい!
お皿のデカさにびっくりです(^_^;)